今日は、なかなかハードな1日だった~~

パートの日だったのだけど、昨日から始まったヨンコの短期水泳教室のため、いつもは13時上がりのところを11時半くらいにあがらせてもらう予定でいたのです。次の人が来る13時まで、相方さんが一人になってしまうのだけど、ここ最近の感じだと一人でも大丈夫だろう、とお互い思っていたのですが・・・・
朝からめっちゃ忙しかった
夏場はどうしても客足が落ちがちなので、ほんっとうにひっさびさの忙しさ

ひっきりなしにお客様がいらっしゃり、やらなきゃいけないことがどんどんたまっていくし、時間があっという間に過ぎていく。
水泳教室に間に合うためには家を12時半に出なければいけません。
やばい、やばいよほんとにこれは(大汗)
と思っていたら、13時入りのパートさんが早く来てくれた!!天の恵み!!(?)
というわけで、12時15分にミンタに電話をかけ、3階に干してあるヨンコの水着、帽子、バスタオルを取ってきてヨンコに着替えをさせ、ヨンコの水筒にお茶を入れておいてくれるように指示を出し。
そうそう、今日は短時間パートのつもりだったので初めて二人でお留守番させたのね

で、猛ダッシュで家に帰り、2分後には水泳教室へと出かけたのでした

ふ~~

ところで、夏休みが半分終わったところですが、この夏、子供たちはそれぞれ成長を見せてくれています


まずはミンタくん。
今年は、昨年週1回だったパートを週2回にしていたのですが(この後はしばらくお休み)、その間ミンタは家で危なげなくお留守番をしてくれて、学校のプールがあった7月中は自分で鍵を開けて帰ってきて、作っておいたお弁当を食べるパターン。
そのとき最初の一度だけ置手紙に、
「お弁当箱を洗っておいてくれると助かります」と書いておいたら、その後、
言われなくても毎回洗っておいてくれた
今日なんかは、初めてヨンコの2人でのお留守番で、「11時半にお昼食べておいてね」と言って仕事に出かけたのですが、帰ったらちゃんとお昼食べていて、しかも、
ヨンコの分までちゃんと洗っておいてくれた
でもしっかりお弁当箱
だけなのね。コップとかはそのままなの

ミンタらしいオチがついてそれもまたよし(笑)
昨日からはヨンコの水泳教室も始まったので、その間の茶美のお世話もしっかりしてくれたし。
日がな一日ゴロゴロテレビ見てオッサンみたいにすごしているかと思えば赤ちゃんみたいに甘えてきたりするアンバランスミンちゃんだけど、ほんと、頼んでみたら危なげなくできることってけっこう増えていて。
これからは、もっと、ちょっとずつ、頼らせてもらっちゃおうかな

そしてそして、ヨンコちゃん。

先ほどから何度も言ってるけど水泳教室ね。ヨンコの、生まれてはじめての、習い事です(5日間限定だけど)

親はプールがガラス越しに見える2階から見守っているんだけど、本当にまじめに、一生懸命レッスンを受けているのがわかる
かわいいったらありゃしない
5日間だけど、きっとヨンコにとって、すばらしい経験になると思います☆
そしてさらに、今日!!
こまなしに乗れた~~~~!!!

実は、私なんにもしてないの。
夕方いつもみたいに家の前で遊んでいたら、斜め向かいに住む仲良しのお友達がこまなしの練習を始めたらしく、それを見ていて「ヨンコも~」となったらしく、仲良しのママがちょこっと教えてくれたらしく(ふと窓の外を見たら仲良しママが後ろもってヨンコを乗らせてくれてたの!あわててアイスコーヒー持ってったっちゅーの!!)、一瞬で乗れちゃったらしい
天才
←親ばかすいません、ほっといてやってください(笑)
私はといえば、その後必死にヨンコの自転車のこまを外そうと奮闘。←さびついていたのか片方がなかなか取れなかったの
そしたら、区画の男の子たちやそのお友達が集まってきて、一緒にがんばってくれた。
ようやくこまが外れたときのなんともいえない一体感が気持ちよかったです

こまなしを教えてくれた上に片方のこまををはずしてくれた仲良しママさんと、やさしい男子たちに、感謝

子供ってすごいですよね

夏って、なんでだか体も大きくなるけれど、きっと心も大きくなるんだろうな

なんだかバタバタとハードだったけど、なんとも幸せな一日となりました

茶美さん。

必然的にミンタとの時間が増えている茶美。
今は家族の中で圧倒的に私のことが大好きな茶美だけど、夏の間に、子供たちとももっと仲良くなるといいな~☆
久々の親ばか長文になってしまいました。最後までお付き合いくださったみなさま、ありがとうございました☆ランキングに参加しています。
ポチポチポチっとしていただけると、とっても励みになります♪
にほんブログ村
スポンサーサイト